1:最速ニュース+な Toy Soldiers ★ 2018/08/14(火) 20:13:15.08 ID:CAP_USER9
深井俊之助氏は、大正3年生まれの104歳。部屋の中を杖もつかずに歩き、座る姿勢は背筋がピンと伸び、驚くべき記憶力で理路整然と語る。
深井氏は戦前、海軍の通信技術者だった父親の影響から海軍兵学校に入り、終戦まで戦艦乗組員として活動した。
そして、いくつかの艦を乗り継ぎ、昭和19年3月、少佐として世界最大と謳われた戦艦「大和」の副砲長を命じられた。
ソース全文はこちらで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15157773/
深井氏は戦前、海軍の通信技術者だった父親の影響から海軍兵学校に入り、終戦まで戦艦乗組員として活動した。
そして、いくつかの艦を乗り継ぎ、昭和19年3月、少佐として世界最大と謳われた戦艦「大和」の副砲長を命じられた。
ソース全文はこちらで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15157773/
4:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:14:15.98 ID:iLgijc9t0
船内にラムネ製造室なんかがあって笑った
5:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:14:22.77 ID:yNstfHQF0
武蔵御殿はよ
8:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:15:28.81 ID:tQxF5Xup0
洋の国と死闘繰り広げてたのに、洋食食ってたのか…
15:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:16:47.12 ID:ECv3mLv50
この世代はすごいな
17:最速ニュース+な 発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2018/08/14(火) 20:16:47.69 ID:nPSVaKnH0
生ける伝説か
大和乗りは伝説だからなあ
大和乗りは伝説だからなあ
18:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:16:56.45 ID:4oD234R80
中曽根が唯一敬礼する人物?
29:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:19:21.50 ID:UAtBT9YP0
もうちょい搭載する飛行機多くすればよかったのにな
32:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:20:22.32 ID:ncPCeBeR0
高位の生存者だね
観測員の沈没時の証言とは対照的だ
観測員の沈没時の証言とは対照的だ
34:最速ニュース+な 総本家 子烏紋次郎 2018/08/14(火) 20:20:45.55 ID:Dpu1dPI70
牛乳が飲み放題だと聞いたが?
35:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:20:57.21 ID:LScDVfjk0
すげえな
生ける伝説か
生ける伝説か
38:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:21:43.17 ID:li6270Zg0
機動部隊で制空権を握って、敵の拠点に艦砲射撃したなら戦果は凄かっただろうがなあ。
最後の最後まで運用を間違えた。
最後の最後まで運用を間違えた。
56:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:28:14.13 ID:uoFgkPrW0
昔、職場に大和に乗っていた人がいたなあ。
沈没して8時間海に浮いていたそうだ。
100キロくらいある巨漢だったな。
もうあの人もなくなっているだろうね。
沈没して8時間海に浮いていたそうだ。
100キロくらいある巨漢だったな。
もうあの人もなくなっているだろうね。
57:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:28:19.89 ID:3ICfJ5qB0
大和の主砲は今ではどうやって作ったかわからんし実現できないらしいな
62:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:29:37.08 ID:x5RsjHUI0
>>57
旋盤が無いんだっけ?ロストテクノロジーだなぁほんと
旋盤が無いんだっけ?ロストテクノロジーだなぁほんと
70:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:31:05.64 ID:Lhro9fBs0
>>57
米軍が盗んでいった。
米軍が盗んでいった。
60:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:28:47.71 ID:Lhro9fBs0
世界最強の戦艦であることは事実。
アイオワ級が二番目かな。
アイオワ級が二番目かな。
64:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:29:55.59 ID:7wAuGV7E0
補給がすげー大変だったて元乗員の近所のじーさんが言ってた
67:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:30:32.25 ID:8aJ3hKDU0
当時、空調のある大和ホテルとしてはな
89:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:35:06.18 ID:cdUITDOO0
>>67
戦艦大和のエアコンは、GEの特許無断使用で戦後日本政府が特許料を支払っている。
戦艦大和のエアコンは、GEの特許無断使用で戦後日本政府が特許料を支払っている。
76:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:32:49.64 ID:ka73YDWc0
いや、当時の技術であれだけの
戦艦を多数作るのはアジアでも
日本しかなかったし長門とか
凄いよホント。
よくまあこんな小国であそこまで
発展したもんだよ。
戦艦を多数作るのはアジアでも
日本しかなかったし長門とか
凄いよホント。
よくまあこんな小国であそこまで
発展したもんだよ。
80:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:33:27.98 ID:rQgTzqPv0
大和そのものは悪くないとして
その後に作った空母の質が悪すぎだろ
その後に作った空母の質が悪すぎだろ
82:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:33:43.68 ID:7jAkQv3I0
まだ生きてる乗組員がいたのか
しかも少佐て
しかも少佐て
92:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:35:30.22 ID:krBvp6Vj0
艦砲が当たる算段が持てるのは20km以内だそうだからねえ
そうすると口径46センチは要らんのよ
そうすると口径46センチは要らんのよ
97:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:37:02.69 ID:a/Npbz+o0
ガンビア・ベイ「わわわ!撃たないで!!」
99:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:37:20.09 ID:PIuK1FfB0
魚雷が当たると周辺の装甲版のリベットも圧力ですべて吹っ飛んで穴が開いてそこから浸水し始めるので、かなり構造問題だった戦艦
102:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:37:55.80 ID:li6270Zg0
大和、武蔵を建造する資源で、大鳳を4隻建設していればなあ。
104:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:38:22.98 ID:Qq+gApDm0
最期は地獄絵図だったらしいな
105:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:38:34.92 ID:wm0WkaND0
空母機動部隊で敵に打撃を与えるというイノベーションをおこしながら、自らそのイノベーションにやられた悲しさ。
108:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:39:17.71 ID:9bbN1CBq0
マレー沖で戦艦をやっつけたのに
なんで「戦艦は弱い」って気付かなかったんだろう
なんで「戦艦は弱い」って気付かなかったんだろう
115:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:41:29.11 ID:6OU+qCnW0
>>108
むしろそれに気づいて3番艦を空母に改装したからあながち考え遅れてたわけではない
むしろそれに気づいて3番艦を空母に改装したからあながち考え遅れてたわけではない
109:最速ニュース+な 名無しさん@1周年 2018/08/14(火) 20:39:19.10 ID:se6kuQy60
航空機が勝敗を決める時代に大和なんて無駄な戦艦をーという声をよく聞くけど
日本海軍に凄い戦艦があるらしいと情報を得たアメリカは対抗するために戦艦を何隻も建造したことは忘れないでいてほしい
日本海軍に凄い戦艦があるらしいと情報を得たアメリカは対抗するために戦艦を何隻も建造したことは忘れないでいてほしい



引用元: ・【軍事】「間違いなく世界一の船だった」104歳の元乗組員が大和を語る
1001:最速ニュース+な おすすめ記事
コメント
コメントする